運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1974-03-05 第72回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

これは言いにくいことでございますけれども、わが国の国民生活の中に、申告制度なり納税観念というものの定着性というものがある程度進んでまいりました段階と見合っていきませんと、自主申告で完全公平が維持できるということはなかなかむずかしいわけでございます。行政上の繁雑というような部面ではなくて、むしろそういう意味での公平論として、私どもはかなり危惧の念を持つわけでございます。

高木文雄

1968-04-16 第58回国会 参議院 大蔵委員会 第15号

これは実際の経費額が幾らであるかを問わずに、収入金額の七二%という法定経費率を乗じたものを経費と認めるというものであり、負担の公平を著しく阻害し、一般納税観念にもたいへん悪影響を与えているのではないか、こう思うわけです。来年の廃止を確約されるかどうか、大蔵当局の見解を、この際、明らかにしてもらいたい、こう思います。

柴谷要

1959-03-23 第31回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第1号

納税者納税観念はそれほど進んでいないが、税務行政の方は非常に安定してきたのだ。これは、いささか私どもにとって非常に心強い話でありまするが、どうもそういう言い方が多い。税務行政は安定した。納税者はなかなかようわからない。これは私は、どうも今の日本の状況だと思うのです。そういう観点から見ますと、税務行政がこういうふうに安定をしてくれば、私は、逆に、税務官庁側の責任がふえてくると思うのです。

塩見俊二

1959-03-23 第31回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第1号

日本の現在の一般納税者納税知識なりあるいは現在の納税観念あるいはまた、日本税金の高いこと、あるいはまた、日本納税者が貧乏であること、こういうふうないろんなことがある。こういうことが日本現状だと思うのです。また、この現状のもとにおいて、非常に苦心をして国税庁皆さん方税金を取っておられることは、私はよく承知いたしております。

塩見俊二

1958-04-08 第28回国会 参議院 大蔵委員会 第26号

いかにお役所がこう言ったからといっても、いや、わしは、正しい申告をするという、正しい納税観念があれば、こんな大きな問題には発展しなかった、しかるにそれを承知して今回の申告をしたということは、明らかに酒税法五十五条、五十六条に反する行為である。だから単に未納税を不足した分を徴収するというだけでは、将来酒税法の取扱いから見てもこれは穏当なやり方ではありません。

平林剛

1957-06-28 第26回国会 参議院 決算委員会 閉会後第7号

説明員原三郎君) 課税の問題だと了解いたしましたのですが、これはもちろん徴税にも関連いたしますが、現在国税庁の方針として各税務署でやっておりますのは、調査の重点をどういう所に置くか、御承知のように税務職員の一人当りの担当事務量が非常に多うございますので、全部網羅して十分調査を行き届かせるということは実際問題として不可能でございますので、たとえば好況種目あるいは景気変動の大きいもの、あるいは納税観念

原三郎

1956-02-16 第24回国会 衆議院 大蔵委員会 第7号

これは税金が正しいところの査定の上に立ってやっておる、あるいはまた正しいところの納税観念を植えつけるというようなことでなくて、ある程度すれた考え方、ある程度税務署というものはごまかしていくべきものだ、こういうようなことを現実に出させて、営業者の場合にはこういうこともとり得るが、給与所得者の場合には現実にとり得ない。

横錢重吉

1954-04-09 第19回国会 衆議院 決算委員会 第24号

程度の軽微なものにつきましては、ある程度そういう配慮は妥当でありまして、従つて基準もそういう意味でつくつておるのでありますが、二重帳簿を徹底的につくつておるとか、証拠隠滅をはかろうとしておるとか、無記名預金もはつきりつかまつておる、しかも額が多い、それに対してわずかしか申告していない、こういう場合はどうしても告発まで持つて行きまして、必要な罰則を適用するというふうにして行きませんと、まじめな正しい納税観念

平田敬一郎

1953-08-03 第16回国会 衆議院 地方行政委員会 第28号

われわれは特別徴収義務者である、納税者ではない、しかしながら税金を保全するためにものを提供する、担保物件がいるということになつて参りますと、やはりこれを納税義務者である諸君から納別してもらおうじやないかという、妙な気持にならざるを得ないようなことになつて参りまして、いたずらに納税観念の上に疑義を生ぜしめる、きわめて大きな危険があると同時に、滞納せざる前に担保物件を提供せしめるということが、はたして憲法

門司亮

1953-02-18 第15回国会 衆議院 大蔵委員会公聴会 第1号

これは累進課税というものがあるために、なるべく高率な累進課税を免かれるために、作為弥縫、隠匿とかいろいろなことをするために、一般国民の風潮を害し、納税観念というものを非常に阻害する。税金というものは納むべからざるものである、いかなる手段、方法を講じても、この安い税金にして納めようかというように、国民一般気風を害しておつて納税意欲を減殺するようなはなはだしい弊害に陥つている。

石田百寿

1952-12-09 第15回国会 参議院 大蔵委員会 第7号

先ほど申上げましたように徴税成績なり或いはいろいろの点の成績大阪財務局でも優秀であるということを言はれたのは、我々の地方におきまする納税観念が今申上げましたように更正決定を受けることは非常に恥である、ですからして涙を呑んでもその税務署の意見に従つて行くというようなつまり工合になつておりますので、丁度先年でございましたか、二十四年度だつたか五年度だつたかはつきり覚えませんが、そのときに更正決定異議申請

長六郎

1952-02-04 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

そこで納税思想を指導いたしますためには、占領下にあります納税観念と、独立後におきますところの観念との間には、相当大きな懸隔があることを知つていなければならない。そうすれば優秀な方々がそろつている大蔵省でありますなら、文章の書き方だつてもつとかわつて来ると私は思う。この文章が悪いとか下手だとか言うのではありません。この表現の仕方がもつとかわつて来るのではないか、こう思うのであります。

宮幡靖

1951-11-26 第12回国会 参議院 本会議 第22号

若これらの事実を国民が詳細に知り得Aならば、恐らく国民納税観念に大きな動揺を来たす震れのあることを私肝心痛するのであります。(拍手)  只今衆議院行政監察特別委員会等調査をいたしております公共事業費関係天狗橋事件、佐賀県土木部事件東北地方建設局事件等々は一応除外するといたしましても、最近起りました事件の中から目ぼしいものだけを拾つて見ても、次のようなものがあるのであります。

カニエ邦彦

  • 1
  • 2